産院選び

 先日、今通っている病院で入院説明を受けましたが、もう一度考え直し産院を変えることにしました。子供の成長の経過の観点からいうと今まで通っていた所に通うのがいいのかもしれませんが、今通っている所は個人病院なので設備が十分ではありません。もし何かあれば他の病院へ搬送されるため、だったらその搬送先で最初からお産をしようと思いました。

 私が重視したのは、1.設備が整っていること(子供に何かあってもすぐに対応してもらえるかどうか)2.先生、助産師さんが個人の意見に偏ることなくきちんと説明してくれるかどうか、3.入院の準備かいらないこと 4.費用が42万内で収まるかどうか の4点でした。

 設備などはもちろんのこと、以外と入院の準備が必要ないって初産の私にとってはポイントが高かったです。

サンプルを試してみる

 ベビー用品を選ぶ時は、やっぱり手に取って肌触りとか試してみたいものです。

特にオムツとか、ミルクとか直接子供の肌に触れるものや口にするものは気になります。今日は、先日登録したプレママタウンからmoonyのサンプルが届きました。

 また、後日サンプル請求や登録したところをまとめて状況報告したいと思います。

 

 

 

8か月目

 8か月目に入り、出産まであと3か月となりました。体力づくりのために、毎日スクワット20回と30分~1時間のウォーキングをはじめました。

 子供の名前もなんとなくは考えていたけれど、ちょっと本も参考にしてみようと思い図書館で借りてきました。一度しか見ない本は図書館の利用がおすすめです。私の住んでる市はインターネットで本の予約ができるので活用させて貰ってます。最新刊は借りる人が多いので少し余裕をもって借りに行くのがいいようです。あと、アプリもあるのでそれを活用するのもいいかもしれません。

 先日、産婦人科でFREE本「ゼクシィBaby妊婦のための本VOL.1」を貰ってきました。FREE本は広告ばかりの物が多い中、体の変化の事や、安産のためのアドバイスなど多く書いてありました。また、プレ・パパママ本音会議のコーナーがあって、私の家はこれをきっかけに子供が生まれた時の家事の分担を話し合うことが出来ました。無料でもらえるしおすすめです。

部屋の配置換え

 ようやく8か月目に入りました。そろそろ、ベビー用品の準備などを始めようと思います。5か月~7か月の安定期に部屋の模様替えをしました。段々お腹も大きくなってくるので、動けるうちにしておいて良かったです。

 うちの場合は、長い間二人暮らしだったので、趣味の物も多く子どもにとっては危ない物(釣り道具とか裁縫道具など工具類が多いです)が沢山あります。そこで、趣味の物の片づけ方、寝具をどこに配置するか、子供が動けるようになったら家具をさらに配置換えするのか、柵をして危険を回避するのか、など多くのことを話し合いました。

 片づけるついでに、メルカリデビューもして少しお小遣い稼ぎにもなりました。